我が家にBonを迎え入れて、ちょうど50日目になりました。
すくすくと成長して3か月も終わりに近づいてきたので
体重の推移と日々の出来事をまとめてみます。
生後3か月の体重の推移
生後3か月の終わりに、ちょうど4kgに達しました。
個体差が大きいので、一概には言えませんが
子犬期のボストンテリア生後3か月は3~4kgほどの大きさのようなので
ほぼ平均のど真ん中で成長中です。
2ヶ月と10日目 | 2300g |
2カ月と15日目 | 2600g |
2カ月と20日目 | 2800g |
3か月と0日目 | 3100g |
3か月と10日目 | 3350g |
3か月と15日目 | 3750g |
3か月と22日目390 | 3900g |
3か月と28日目 | 4000g |
そそそろ歯が生えそろったので、歯の生え変わりも始まるかもしれません。
ボストンテリアって特に口をあけても、歯が見えづらくないですか?
観察したいのですが、かたくなに口をあけてくれなくて困っています笑
散歩デビューしました
散歩を始めて1か月半たちました。
散歩コースも決まってきて、行き渋りが少し見られます。
先に、飼い主が歩いていくと付いてくるようになりました。
帰りは反対に猛ダッシュ帰り道を進み、そそくさと玄関へ入ります。
家までの帰り道を覚えてくれたのは良いのですが・・・。
まだ、そこまで散歩好きではなさそうです。
↓なぜか切株の上に乗っかって、降りなくなりました(汗)
オスですが、まだマーキングはせずに、しゃがんでオシッコをしています。
他に犬とも、ちょこちょこ会っているので、いずれ真似をするかもしれません。
気が付くと、リードをカミカミしていたり
落ち葉や石コロが大好きで、すぐ口に入れてしまうので
目を離さないようにしていますが、クンクン嗅いでいるフリをして
咥えてしまっていることが多々あります。
これは根気よく教えるのみですね。
↓これも写真を見てて気づいたのですが、ちゃっかり落ち葉くわえています(汗)
ゆるーく芸を教えてます
おすわりと待てはマスターしたので
現在はお手を教えていますが、飼い主にやる気がないので
時間が空いたりして、なかなか進みません。
↓やらせでお手を成功させてみました。
来週からはいよいよ生後4か月目に入ります。
人間でいうとこの5歳から7歳になります。
次は、どんな成長を見せてくれるかな~楽しみです。
ボステリブログランキングは
↓↓コチラです↓↓
にほんブログ村
コメントを残す